【IPO初値予想】ブロードエンタープライズはネット系事業、吸収金額と地合が鍵!
2021/11/12
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
ブロードエンタープライズ(4415)は、2021年11月10日に上場承認され、2021年12月16日にマザーズ市場へIPOします。
ブロードエンタープライズは、マンションオーナー、不動産管理会社、ハウスメーカー等が建築・管理する集合住宅を対象に高速インターネットサービス、「B-CUBIC」の提供、後付けIoTオートロックシステム「BRO-LOCK」を展開している企業です。
ブック・ビルディング期間は2021年11月29日(月)~12月6日(月)です。
ブロードエンタープライズIPOポイント
- 設立2000年
- マザーズ上場
- インターネットサービス事業
- 業績は安定的
- 売り出し株の割合25%
- ベンチャーキャピタル保有なし
- 吸収金額23.4億円
- 想定価格2,790円
- 主幹事はみずほ証券
ブロードエンタープライズIPO基本情報
会社名 | 株式会社ブロードエンタープライズ |
---|---|
上場日 | 2021年12月16日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | マンション向け高速インターネット「B-CUBIC」、後付けIoTオートロックシステム「ブロロック」を展開 |
公募株数 | 515,000株 |
売出株数 | 322,200株 |
当選株数合計 | 837,200株 |
想定価格 | 2,790円 |
抽選申込期間 | 11月29日~12月6日 |
当選発表日 | 12月7日 |
ブロードエンタープライズIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 2,390円~2,790円 |
---|---|
公募価格 | 2,790円 |
初値 | 3,005円 |
ブロードエンタープライズIPOポイントメモ
想定価格は2,790円、公募株は515,000株、売出株は213,000株、オーバーアロットメントは109,200株を基に吸収金額を試算すると約23.4億円になりマザーズ上場としては中型でやや荷もたれ感を感じます。
ロックアップは一部の上位株主に180日間掛かっていて、ロックアップ倍率解除は記載されていません。
IPOではインターネットサービス関連はあまり人気はないが、業績は安定していて黒字経営、市場からの吸収金額が約23.4億円とやや大きく中型に分類され、買いが集まらない可能性があります。
ベンチャーキャピタルの保有はなく、一部の株主に180日間のロックアップが掛かっていて、オファリングレシオ28.8%と標準、売り出し株の割合は25%と少なく印象は良さそう。初値は「公開価格近辺のプラスリターン」と予想します。
主幹事はみずほ証券。他はSBI証券、SMBC日興証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、岡三証券、岩井コスモ証券、東洋証券から申し込み可能。