【IPO初値予想】コアコンセプト・テクノロジーはIPO人気のDX支援だが3社同時上場に注意!
2021/09/01
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
コアコンセプト・テクノロジーは、2021年8月16日に上場承認され、2021年9月22日にマザーズ市場から新規上場します。
コアコンセプト・テクノロジーは、主に製造業・建設業のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現を支援するサービスを主軸にし、IT人材調達支援などを行っている企業です。吸収金額が小型規模でIPO人の高いDX事業なので初値に期待が出来ますが、同日3社上場の過密スケジュールが気になるポイントです。
コアコンセプト・テクノロジーIPOポイント
- 設立2009年
- マザーズ上場
- 公募株比率が約47%
- 黒字経営
- 公募売出が425,500株
- IPOで人気高の「DX支援」事業
- 吸収金額14.3億円
- 想定時価総額126.9億円
- 想定価格3,350円
- VCの保有なし
- 主幹事は大和証券
コアコンセプト・テクノロジーIPO基本情報
会社名 | 株式会社コアコンセプト・テクノロジー |
---|---|
上場日 | 2021年9月22日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | 製造業・建設業をはじめとしたデジタルトランスフォーメーション実現支援、IT人材調達支援等 |
公募株数 | 200,000株 |
売出株数 | 225,500株 |
当選株数合計 | 425,500株 |
想定価格 | 3,350円 |
抽選申込期間 | 9月6日~9月10日 |
当選発表日 | 9月13日 |
コアコンセプト・テクノロジーIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 3,350円~3,500円 |
---|---|
公募価格 | 3500円 |
初値 | 7040円 |
コアコンセプト・テクノロジーIPOポイントメモ
想定価格は3,350円、公募売出数はオーバーアロットメントを含めて425,500株、想定金額を基にして吸収金額を計算すると約14.3億円とマザーズではやや小型規模になり荷もたれ感はありません。
上位株主には180日間のロックアップが設定されていて、ロックアップ解除の設定はありません。理想的なロックアップになっています。
コアコンセプト・テクノロジーは、製造業・建設業などのデジタルトランスフォーメーション(DX)実現を支援、IT人材調達支援などを行っている企業です。「DX支援」事業はIPO市場で人気鉄板事業なので初値に期待が出来ます。
しかも、オファリング・レシオが11.2%と低く、公募売出数が425,500株と当選本数が少ないので人気が高くなりそうです。
マイナスポイントは同日3社上場の過密スケジュールと株価の乱高下が激しい値嵩株あたりでしょうか。初値はIPO地合が不安定で過密スケジュールで資金分散がありそうなので1.8倍くらいかな。