【IPO初値予想】CINCは人気のDX関連、スケジュールを味方に初値上昇!
2021/10/02
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
CINCは、2021年9月8日に上場承認され、2021年10月26日にマザーズから新規上場します。
CINCは、マーケティング用調査・分析ツール「Keywordmap」シリーズの開発・提供を行うソリューション事業、「Keywordmap」シリーズを用いてDXコンサルティングを提供するアナリティクス事業を展開している企業です。業績は右肩上がりで黒字経営、吸収金額にやや荷もたれ感はあるが、10月26日は単独上場でスケジュールも過密感がなく、IPO人気が高いDX事業なので初値に期待ができます。
CINCのIPOポイント
- 設立2014年
- マザーズ上場
- DX関連事業
- 売出株式比率は約60%
- 黒字経営
- 吸収金額27.3億円
- 想定価格2,850円
- VC保有なし
- 主幹事はSMBC日興証券
CINCのIPO基本情報
会社名 | 株式会社CINC |
---|---|
上場日 | 2021年10月26日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | デジタルマーケティングの調査・分析・運用・改善ツール「Keywordmap」シリーズの開発・販売、DXコンサルティングサービスの提供 |
公募株数 | 328,000株 |
売出株数 | 629,200株 |
当選株数合計 | 957,200株 |
想定価格 | 2,850円 |
抽選申込期間 | 10月11日~10月15日 |
当選発表日 | 10月18日 |
CINCのIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 2,850円~3,080円 |
---|---|
公募価格 | 3,080円 |
初値 | 3,950円 |
CINCのIPOポイントメモ
CINCの想定価格は2,850円、公募売出数はオーバーアロットメントを含めて957,200株、想定金額を基に吸収金額を試算すると約27.3億円になり、マザーズ上場ではやや荷もたれ感を感じるサイズです。吸収金額は27.3億円ですが、事業内容を考えると、ここは軽く吸収できるでしょう。
上位株主には180日間のロックアップが設定されています。ロックアップが発行価格の倍率解除の設定はありません。
CINCは吸収金額がやや大きく荷もたれ感があり、想定価格やオファリング・レシオが28.7%とやや高いところが若干気になりますが、上場する10/26は9月後半のような過密スケジュールではなく、IPO市場の風向きも改善されてきているので初値は2倍程度期待できそう。