【IPO初値予想】CS-CはローカルビジネスのDX事業。人気事業だが過密日程
2021/11/26
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
CS-C(9258)は、2021年11月19日に上場承認され、2021年12月24日にマザーズ市場からIPO(新規上場)することが決定しました。
CS-Cは、ローカルビジネスを展開するクライアントに対し、デジタルマーケティングの課題を総合的に解決するローカルビジネスDX事業を行っている企業です。
CS-CのIPOポイント
- 設立2011年
- マザーズ上場
- DX関連事業
- 吸収金額19.4億円
- 想定価格900円
- 7社同日上場予定
- 主幹事はSBI証券
- 業績は安定
- 売出株の割合は33.3%
ブック・ビルディング期間は12月9日(木)~12月15日(水)です。
CS-CのIPO基本情報
会社名 | 株式会社CS-C |
---|---|
上場日 | 2021 年 12 月 24 日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | ローカルビジネスに特化した統合型マーケティング SaaS 「C-mo」、他 |
公募株数 | 1,250,000株 |
売出株数 | 906,200株 |
当選株数合計 | 2,156,200株 |
想定価格 | 900円 |
抽選申込期間 | 12月9日(木)~12月15日(水) |
当選発表日 | 12月16日(木) |
CS-CのIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 910円~1,010円 |
---|---|
公募価格 | 1,010円 |
初値 | 1,205円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事はSBI証券。他、大和証券、みずほ証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、松井証券、極東証券、丸三証券、岩井コスモ証券、岡三証券、東洋証券、アイザワ証券から申し込み可能。
CS-CのIPOポイントメモ
想定価格は900円、公募株数は1,250,000株、売出株数625,000株は、オーバーアロットメントは281,200株を基に吸収金額を試算すると約19.4億円となり、やや荷もたれを感じます。
上位株主には180日間のロックアップが付与されています。倍率でのロックアップ解除の設定はありません。
ローカルビジネス事業者向けですが、DX支援を行っていてIPOでDXは人気が高いです。吸収金額は19.4億円と軽量感はないが、人気事業のDXで業績は安定しているので十分に吸収可能と思います。
ですが、24日は7社同日上場予定で過密スケジュールで資金の分散もありそうなので、初値は「公開価格付近のプラスリターン」と予想します。