【IPO初値予想】日本エコシステムは安定の公共事業だが注目度は高くない!
2021/09/23
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
日本エコシステムは、2021年9月8日に上場承認され、2021年10月8日に東証二部から新規上場します。
日本エコシステムは、公共サービス事業、環境事業、交通インフラ事業を主な事業としている企業です。業績は安定的だが横ばいで、10/8に同時上場する企業がないためスケジュールに恵まれています。
日本エコシステムIPOポイント
- 設立1998年
- 東証2部上場予定
- 業績は横ばい
- 売出ゼロ
- ベンチャーキャピタルの保有なし
- 吸収金額16.1億円
- 想定価格2,090円
- 主幹事みずほ証券
日本エコシステムIPO基本情報
会社名 | 日本エコシステム株式会社 |
---|---|
上場日 | 2021年10月8日 |
上場市場 | 東証二部 |
事業内容 | 公共サービス事業・環境事業・交通インフラ事業・その他 |
公募株数 | 670,000株 |
売出株数 | 100,000株 |
当選株数合計 | 770,000株 |
想定価格 | 2,090円 |
抽選申込期間 | 9月22日~9月29日 |
当選発表日 | 9月30日 |
日本エコシステムIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 2,060円~2,120円 |
---|---|
公募価格 | 2,120円 |
初値 | 2,200円 |
日本エコシステムIPOポイントメモ
想定価格は2,090円、公募とオーバーアロットメントのみ、売出しゼロで770,000株、想定価格を基に吸収金額を試算すると約16.1億円となり、東証二部では通常サイズで荷もたれ感はない。
上位株主には180日間のロックアップが設定されていて、ロックアップ解除倍率の設定もありません。ベンチャーキャピタル保有なしで売り圧力が低そう。
日本エコシステムは、公共サービスや交通インフラなどを中心とした事業なので、安定感があると受け止められそう。インフラ事業や環境などは今後の市場で人気のテーマになりそうだが、買いの入りにくい東証二部なので、注目度はそれほど高くない。
オファリング・レシオが28.8%とやや高いのも気になるポイントになので、初値は小幅な上昇になると予想します。