【IPO初値予想】マイクロ波化学は話題のカーボンニュートラルが初値のカギ
2022/06/08
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
マイクロ波化学(9227)は、2022年5月19日に上場承認され、2022年6月24日にグロース市場からIPO(新規上場)することが決定しました。
マイクロ波化学は、独自の技術プラットフォームを使用し、研究開発からエンジニアリングまでワンストップでソリューションを提供している企業です。
ブック・ビルディング期間は6月9日(木)~6月15日(水)です。
マイクロ波化学IPOポイント
- 設立2007年
- グロース市場
- ベンチャーキャピタル保有株が多い
- 吸収金額20.2億円
- 業績は黒字転換の見通し
- 主幹事はSMBC日興証券
マイクロ波化学IPO基本情報
会社名 | マイクロ波化学株式会社 |
---|---|
上場日 | 2022年6月24日 |
上場市場 | グロース市場 |
事業内容 | ・マイクロ波化学プロセスの研究開発及びエンジニアリング ・マイクロ波化学プロセスのライセンス事業 |
公募株数 | 1,700,000株 |
売出株数 | 1,786,600株 |
当選株数合計 | 3,486,600株 |
想定価格 | 580円 |
抽選申込期間 | 6月9日(木)~6月15日(水) |
当選発表日 | 6月16日(木) |
マイクロ波化学IPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 580円~605円 |
---|---|
公募価格 | 605円 |
初値 | - |
IPO取り扱い証券会社
主幹事はSMBC日興証券。他、SBI証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、楽天証券から申し込み可能。
マイクロ波化学IPOポイントメモ
吸収金額が約20億円と荷もたれを感じる大きさ。ベンチャーキャピタルの保有も多く、公開価格1.5倍以上でロックアップが外れるので越えたら売り圧に注意したい。
業績は赤字が続いているが今期は黒字転換の見込み。
事業内容は注目度の高いマイクロ波エンジニアリングサービス。カーボンニュートラル化が評価のカギになりそう。