【IPO初値予想】ノバックは土木工事事業、苦戦続きの東証二部上場
2022/02/27
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
ノバック(5079)は、2022年2月25日に上場承認され、2022年3月31日に東証二部からIPO(新規上場)することが決定しました。
ノバックは、国土交通省各地方整備局、各地方自治体、各高速道路会社の官公庁発生工事を中心とした社会インフラの建設工事を行っている企業です。
ブック・ビルディング期間は3月15日(火)~3月22日(火)です。
ノバックIPOポイント
- 設立1965年
- 東証二部上場
- 売出株比率は40%
- 土木工事・建築工事事業
- 吸収金額約30億円
- 業績は増収増益
- ベンチャーキャピタル保有なし
- 主幹事は東海東京証券
- 配当予定
ノバックIPO基本情報
会社名 | 株式会社ノバック |
---|---|
上場日 | 2022年3月31日 |
上場市場 | 東証二部 |
事業内容 | 土木工事・建築工事事業 |
公募株数 | 480,000株 |
売出株数 | 440,000株 |
当選株数合計 | 920,000株 |
想定価格 | 3,260円 |
抽選申込期間 | 3月15日(火)~3月22日(火) |
当選発表日 | 3月23日(水) |
ノバックIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 3,000円~3,260円 |
---|---|
公募価格 | 3,000円 |
初値 | 2,630円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事は東海東京証券。他は野村證券、SBI証券、楽天証券、岩井コスモ証券、あかつき証券、東洋証券、丸三証券から申し込み可能。
ノバックIPOポイントメモ
土木工事事業、建築工事事業を主に事業を展開。東証二部上場で老舗企業、建設業はIPOで人気は集まりにくい。
市場からの吸収金額は約30億円とにもたれを感じる規模。売出株比率は40%でオファリングレシオは17.9%とやや低め。
上位株主にはベンチャーキャピタルのなく、180日間のロックアップがかかっているので上場時の売り圧は感じない。
最近は東証二部からのIPOは苦戦が続いているのでかなり厳しい船出が予想される。配当の予定があるので中・長期の投資に向いているかも。
初値は「公募割れもある」と予想します。