【IPO初値予想】Recovery Internationalは訪問看護サービス、地合いが悪く初値期待薄
2022/01/09
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
Recovery International(9214)は、東京証券取引所に上場承認され、2022年2月3日にマザーズからIPOすることが決定しました。
Recovery Internationalは、看護師等が利用者の自宅等に訪問して、病気や障がいに応じた看護を行う訪問看護サービス事業を行っている企業です。
ブック・ビルディング期間は1月18日(火)~1月24日(月)です。
Recovery InternationalのIPOポイント
- 設立2013年
- マザーズ上場
- 訪問看護サービス事業
- 売出比率が87.2%と高め
- 業績好調
- 吸収金額19.3億円
- 想定価格3,060円
- VCロックアップ解除あり
- 主幹事は岡三証券
Recovery InternationalのIPO基本情報
会社名 | Recovery International株式会社 |
---|---|
上場日 | 2022年2月3日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | 在宅療養生活を支える看護師等による訪問看護サービス事業 |
公募株数 | 70,000株 |
売出株数 | 559,600株 |
当選株数合計 | 629,600株 |
想定価格 | 3,060円 |
抽選申込期間 | 1月18日(火)~1月24日(月) |
当選発表日 | 1月25日(火) |
Recovery InternationalのIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 2,480円~3,060円 |
---|---|
公募価格 | 3,060円 |
初値 | 2,640円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事は岡三証券。他は野村證券、SBI証券、エイチ・エス証券、静銀ティーエム証券、松井証券、丸三証券、むさし証券から申し込み可能。
Recovery InternationalのIPOポイントメモ
2022年、初めてのIPO。看護師等による訪問看護サービス事業を行っている企業で、コロナでも落ち込むことなく業績は安定しています。
公募株数は70,000株、売出株数は477,500株、オーバーアロットメントは82,100株を基に市場からの吸収金額を試算すると約19.3億円となりマザーズで中型です。
オファリングレシオは45.4%と高く、売出比率も87.2%と高い、年始1号のIPOなので期待されますが、売出株も多く、市場の地合いも悪いので盛り上がりに欠けそう。
初値は「公開価格付近決着」になりそう。