【IPO初値予想】スローガンはインターネット関連企業で人気高!売出株数は0株

こんにちは、コツコツです。
スローガンは、2021年10月21日に上場承認され、2021年11月25日にマザーズ市場から新規上場します。
スローガンは、新卒学生向け厳選就活プラットフォーム「Goodfind」、コンサル就活サービス「FactLogic」、学生向け長期インターン紹介サービス「Intern Street」、ベンチャー・スタートアップ求人特化型エージェント「Goodfind Career」、新産業領域に必要な情報インフラをつくる若手イノベーション人材向けビジネスメディア「FastGrow」、入社後の組織課題にアプローチするSaaS型HRサービス「TeamUp」を展開しているインターネット関連企業です。
ブック・ビルディング期間は2021年11月9日(火)~11月15日(月)
スローガンIPOポイント
- 設立2005年
- マザーズ上場
- インターネット関連事業
- 業績は安定
- オファリングレシオ21.2%やや低め
- 売出しゼロ
- VC保有あり・一部1.5倍解除あり
- 吸収金額5.9億円
- 想定価格1,020円
- 主幹事はSMBC日興証券とマネックス証券
スローガンIPO基本情報
会社名 | スローガン株式会社 |
---|---|
上場日 | 2021年11月25日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | 新産業領域向け求人プラットフォーム「Goodfind」を通した新卒採用支援サービス等 |
公募株数 | 500,000株 |
売出株数 | 75,000株 |
当選株数合計 | 575,000株 |
想定価格 | 1,020円 |
抽選申込期間 | 11月9日~11月15日 |
当選発表日 | 11月16日 |
スローガンIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 1,020円~1,200円 |
---|---|
公募価格 | 1,200円 |
初値 | 1,800円 |
スローガンIPOポイントメモ
想定価格は1,020円、公募数は500,000株、売出数は0株、オーバーアロットメントは75,000株、それを基に試算すると吸収金額は約5.9億円となりマザーズ上場では小型に分類されるので荷もたれ感はない。
上位株主には90日間と180日間のロックアップが付いています。一部の株主とベンチャーキャピタルに発行価格の1.5倍以上でロックアップが解除される設定が付いています。上場時、発行価格の1.5倍辺りに売り圧力があるかも。
スローガンは、インターネット関連企業の小型サイズのIPOとして初値期待が高まりそう。最近のマザーズ小型IPOは成績も良く、売出数0株なのも好感度が高い。ベンチャーキャピタルや一部の株主に発行価格の1.5倍でロックアップが解除される設定が付いているので、初値は1.5倍あたりが意識されそう。
主幹事はSMBC日興証券とマネックス証券。他、いちよし証券、みずほ証券、SBI証券、岡三証券、松井証券、丸三証券、極東証券、楽天証券から申し込み可能。