【IPO初値予想】サクシードの人材サービス業はIPOで人気薄!過密スケジュールもマイナス
2021/11/21
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
サクシード(9256)は、2021年11月18日に上場承認され、2021年12月22日にIマザーズ市場からIPO(新規上場)することが決定しました。
サクシードは、教育人材支援事業、福祉人材支援事業や個別指導教室事業などの教育と福祉の人材サービス事業を行っている企業です。
ブック・ビルディング期間は12月7日(火)~12月13日(月)です。
サクシードIPOポイント
- 設立2004年
- マザーズ上場
- 人材サービス事業
- 売出株の割合は50%
- 業績好調
- 公募売出数は862,500株
- VC保有無
- 吸収金額12.5億円
- 想定価格1,450円
- 6社同時上場予定
- 主幹事はSBI証券
サクシードIPO基本情報
会社名 | 株式会社サクシード |
---|---|
上場日 | 2021 年 12 月 22 日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | 自社運営の教育サービス(個別指導教室の運営、家庭教師の紹介)及 び教育と福祉に関する人材サービス(人材派遣・紹介・業務委託) |
公募株数 | 375,000株 |
売出株数 | 487,500株 |
当選株数合計 | 862,500株 |
想定価格 | 1,450円 |
抽選申込期間 | 12月7日(火)~12月13日(月) |
当選発表日 | 12月14日(火) |
サクシードIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 1,420円~1,560円 |
---|---|
公募価格 | 1,560円 |
初値 | 1,671円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事はSBI証券。他、大和証券、岡三証券、岩井コスモ証券、丸三証券、アイザワ証券、エイチ・エス証券、極東証券、東洋証券、水戸証券、松井証券から申し込み可能。
サクシードIPOポイントメモ
想定価格は1,450円、公募株数は375,000株、売出株数375,000株、オーバーアロットメントは112,500株を基に吸収金額を試算すると約12.5億円となりマザーズ上場では小型に分類され荷もたれを感じません。
上位株主には180日間のロックアップが付いています。発行価格の倍率でロックアップ解除の設定は付いていません。
教育や福祉への人材支援サービスを展開している企業ですが、IPOでの人気はさほど高くありません。
業績は好調で市場からの吸収金額も12.5億円と小型に分類されるので需給面で不安はなく、オファリングレシオも24.8%と低いです。
ですが、IPOでの人気面と22日は6社同時に上場する過密スケジュールで買いが集まりにくい状況なので、初値は「公開価格付近」の決着と予想します。