【IPO初値予想】TORICOはマンガECサイト運営、小型案件で好条件VCが鍵
2022/02/23
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
TORICO(7138)は、2022年2月16日に上場承認され、2022年3月23日にマザーズからIPO(新規上場)することが決定しました。
TORICOは、コミック全巻セットに特化したネット書店「漫画全巻ドットコム」を中心のサービスとしたECサービス、国内外へのデジタルコミック配信サービス、リアルスペースやECサイトでのマンガイベントサービスの3つを並行して展開する企業です。
ブック・ビルディング期間は3月7日(月)~3月11日(金)です。
TORICOのIPOポイント
- 設立2005年
- マザーズ上場
- 売出株比率は66.7%と高め
- 増収減益の見通し
- マンガECサイト
- 吸収金額3.2億円
- 仮条件は想定価格を下振れ
- VC保有多数あり
- 主幹事はSMBC日興証券
TORICOのIPO基本情報
会社名 | 株式会社TORICO |
---|---|
上場日 | 2022年3月23日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | コミックの全巻売り EC サイト「漫画全巻ドットコム」の運営及びマンガ・アニメ関連グッズの販売などを行う各種マンガ事業 |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 122,500株 |
当選株数合計 | 172,500株 |
想定価格 | 1,830円 |
抽選申込期間 | 3月7日(月)~3月11日(金) |
当選発表日 | 3月14日(月) |
TORICOのIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 1,500円~1,700円 |
---|---|
公募価格 | 1,700円 |
初値 | 2,510円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事はSMBC日興証券。SBI証券、楽天証券、マネックス証券、岡三証券、いちよし証券、松井証券、岩井コスモ証券、東海東京証券から申し込み可能。
TORICOのIPOポイントメモ
「漫画全巻ドッドコム」という漫画一気読みサイトを運営。売り上げは上がっているが今期は増収減益の見通し。
吸収金額は約3.2億円程度と小型だが、株主にベンチャーキャピタルが多数見られ、多くが公開価格の1.5倍以上でロックアップ解除される。
市場からの吸収金額が3億円程度と小型だが、売出株比率が66.7%と高く、公開価格の1.5倍以上でロックアップが解除されるベンチャーキャピタルが多数保有しているのが気がかり。
仮条件も想定価格よりも下振れされ事前人気はあまり高くないのかもしれない。初値は「1.5倍あたりの攻防」と予想します。
初日のセカンダリーのポイントは寄前に公開価格の1.5倍以上を上回ってきたらVCの釣りの場合もあるので注意が必要。寄前の板を慎重に検討しながら入りたい。