【IPO初値予想】トリプルアイズは人気高いAI関連、高スペック銘柄で初値に期待
2022/05/20
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
トリプルアイズ(5026)は、2022年4月22日に上場承認され、2022年5月31日にグロースからIPO(新規上場)することが決定した。
トリプルアイズは、システムインテグレーション、独自開発のAI(人工知能)プラットフォームの提供を行う企業です。
ブック・ビルディング期間は5月13日(金)~5月19日(木)です。
トリプルアイズIPOポイント
- 設立2008年
- グロース市場上場
- 再承認
- IPO人気の高いAI関連
- 1.5倍以上でロックアップ解除株主多い
- 吸収金額5.5億円
- 想定価格880円
- 主幹事はいちよし証券
- 上場スケジュール抜群
トリプルアイズIPO基本情報
会社名 | 株式会社トリプルアイズ |
---|---|
上場日 | 2022年5月31日 |
上場市場 | グロース |
事業内容 | システムインテグレーションおよび独自開発の AI プラットフォームの提供 |
公募株数 | 540,000株 |
売出株数 | 81,000株 |
当選株数合計 | 621,000株 |
想定価格 | 880円 |
抽選申込期間 | 5月13日(金)~5月19日(木) |
当選発表日 | 5月20日(金) |
トリプルアイズIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 800~880 |
---|---|
公募価格 | 880 |
初値 | 2200円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事はいちよし証券。他は野村證券、みずほ証券、SBI証券、あかつき証券、SMBC日興証券、岡三証券、極東証券、東海東京証券、東洋証券、松井証券、マネックス証券、丸三証券、楽天証券から申し込み可能。
トリプルアイズIPOポイントメモ
3月に上場を予定していたが延期になり今回は再承認。
システムインテグレーション、独自開発のAI(人工知能)プラットフォームの提供を行う企業でIPOでの注目も高いテーマ。
前回の想定価格が1,800円で今回が880円と半値以下となり吸収金額が5.5億円と軽量になった。
公開価格の1.5倍以上でロックアップ解除されるベンチャーキャピタルなどの保有株がやや多く、売り圧を意識したい。
吸収金額が5億円程度でIPO人気の高いAI関連銘柄。気になる1.5倍で解除されるロックアップだが、想定金額、吸収金額、人気銘柄を総合的に考えると軽く1.5倍は越えてきそう。
乱高下している地合いだが、上場スケジュールは抜群で初値に期待が持てそう。