【落選覚悟!】主幹事が野村證券で当選は狭き門!
2021/02/21
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
3月19日上場予定の株式会社T.S.Iの事業内容は「サービス付き高齢者向け住宅の建築及び介護サービスの提供」と介護系なのでIPO人気は低いので高騰は難しそう。
公募と売出を合わせて少なめの460,000株で、主幹事がマンモス証券会社の野村證券ということで当選は狭き門となりそう。
T.S.IのIPOポイントメモ
- 想定価格は1,550円
- 介護系は人気薄な業種
- 公募と売出は合計460,000株
- ココナラと同日上場
- マザーズ市場
T.S.IのIPO基本情報
会社名 | 株式会社T.S.I |
---|---|
上場日 | 2021年3月19日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | サービス付き高齢者向け住宅の建築及び介護サービスの提供 |
公募株数 | 300,000株 |
売出株数 | 160,000株 |
当選株数合計 | 460,000株 |
想定価格 | 1,550円 |
抽選申込期間 | 3/3~3/9 |
当選発表日 | 3/10 |
T.S.IのIPOポイントまとめ
T.S.Iの想定価格は1,550円で公募・売出し合計枚数は460,000株、吸収金額は約7.1億円とマザーズ上場としては小型サイズ。
上位株主にベンチャーキャピタルの保有株は無く、ロックアップも90日間はかかっているけど全体的に緩めで高感度アップ。
上場日の3/19は知名度があるココナラが同日上場は少し気になりますが吸収金額が約7.1億円と小型なので同日上場でもリクスは低いと考えます。
上記をふまえて公募割れのリスクは低いとみてエントリー予定です。今の地合なら公募価格の2倍いくのではと思っていますが、セカンダリーはあまり期待できそうにもないので、セカンダリーはスルー予定。