【IPO初値予想】知名度と注目度でどこまで初値を押し上げるか!
2021/03/28
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
4月22日にマザーズからビジョナル株式会社が上場します。
4月22日はステラファーマとネオマーケティングの3社同日上場です。この日はスケジュールが過密になり資金が分散されそうです。
想定価格は4,355円で公募売出13,643,300株を基に吸収金額を計算すると594.2億円と超大型規模の上場になります。ですが、公開株の86.7%は海外となっていて国内配分は1,779,500株となり国内配分ですと中型規模になります。
ビジョナルのIPOポイント
- 設立は実質2007年
- マザーズ上場
- 公募株は2,127,700株で国内配分は505,100株
- 業績は好調で黒字
- 吸収金額594.2億円と超大型上場
- 上位株主に公開価格の1.5倍以上のロックアップ解除なし
- 主幹事は野村證券
- 想定価格4,355円
ビジョナルのIPO基本情報
会社名 | ビジョナル株式会社 |
---|---|
上場日 | 2021年4月22日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | プロフェッショナル人材に特化した会員制転職プラットフォーム「ビズリーチ」等の運営 |
公募株数 | 2,127,700株(国内505,100株・海外1,622,600株) |
売出株数 | 11,515,600株(国内1,541,300株・海外9,974,300株) |
当選株数合計 | 13,643,300株(国内2,046,400株・海外:11,596,900株) |
想定価格 | 4,355円 |
抽選申込期間 | 4月6日から4月9日 |
当選発表日 | 4月12日 |
ビジョナルのIPOポイントメモ
想定価格は4,355円で公募売出13,643,300株を基に吸収金額を計算すると594.2億円と超大型規模の上場になります。ですが、公開株の86.7%は海外配分となっていて国内配分は1,779,500株となり国内配分で考えると中型規模になります。公募売出数が多いと思いきや海外配分が86.7%もあるので一気に当選確率が下がります。
ビジョナルはプロフェッショナル人材に特化した会員制転職プラットフォーム「ビズリーチ」等の運営する企業なので知名度が高く投資家の注目度も高そうです。
上位株主には180日間のロックアップが設定されています。またYJ2号投資事業組合に対しては360日間のロックアップが別に設定されています。ベンチャーキャピタルが上位株主にいますがロックアップが設定されているので上場時の売出し圧力は低いです。
知名度と注目度が高いビジョナルですが、3社同日上場のスケジュールとネガサな想定価格が気になります。公募割れはないけど初値高騰はしない上場だと思いますが、IPO抽選には申し込みたいと思います。初値予想は公募価格の1.5倍程度と思っています。