【IPO初値予想】ヤマイチ・ユニハイムエステートはIPO人気低の不動産関連
2022/05/28
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)は、2022年5月16日に上場承認され、2022年6月20日にスタンダード市場からIPO(新規上場)することが決定しました。
ヤマイチ・ユニハイムエステートは、不動産開発における販売事業および賃貸事業、その他マンション事業を展開している企業です。
ブック・ビルディング期間は6月2日(木)~6月8日(水)です。
ヤマイチ・ユニハイムエステートIPOポイント
- 設立1989年
- スタンダード市場上場
- 経常利益は減収減益の見通し
- 不動産関連
- ロックアップ硬め
- 吸収金額20.8億円
- 想定価格950円
- 割安感あり
- 主幹事は野村證券
ヤマイチ・ユニハイムエステートIPO基本情報
会社名 | ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社 |
---|---|
上場日 | 2022年6月20日 |
上場市場 | スタンダード市場 |
事業内容 | 不動産の開発、売買、賃貸、管理及び仲介業 |
公募株数 | 1,700,000株 |
売出株数 | 485,000株 |
当選株数合計 | 2,185,000株 |
想定価格 | 950円 |
抽選申込期間 | 6月2日(木)~6月8日(水) |
当選発表日 | 6月9日(木) |
ヤマイチ・ユニハイムエステートIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 900~950 |
---|---|
公募価格 | 950 |
初値 | 878円 |
IPO取り扱い証券会社
主幹事は野村證券。他、大和証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SBI証券、あかつき証券から申し込み可能。
ヤマイチ・ユニハイムエステートIPOポイントメモ
IPO人気のない不動産関連で、吸収金額が約20億円と今の地合いだと荷もたれを感じる。
売出株式比率が約10%と公募が多い、ベンチャーキャピタルの保有はなく上位株主には90日間のロックアップがかかっているので売り圧は感じにくい。
スケジュールは良好だが、初値高騰は期待できなそう。