【IPO初値予想】ユミルリンクはIPO鉄板のSaaS案件だが過密スケジュールに注意
2021/09/01
IPO企業情報

こんにちは、コツコツです。
ユミルリンクは、2021年8月17日に上場承認され、2021年9月22日にマザーズ市場から新規上場します。
ユミルリンクは、消費者や社員等とのエンゲージメント向上を目的とした法人のマーケティング、コミュニケーション活動を支援するメッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を開発し、提供している企業です。ユミルリンクの事業内容はIPOで人気のSaaS案件ですので、初値にも期待ができますが、9月22日は同日3社上場なのでスケジュールが気になります。
ユミルリンクIPOポイント
- 設立1999年
- マザーズ市場上場
- 公募株は338,200株は全体の約23%で少なめ
- 業績は右肩上がりで推移し黒字経営
- IPO人気のSaaS案件
- VCの保有なし
- 想定時価総額37.0億円
- 吸収金額13.9億円
- 想定価格950円
- 主幹事は野村證券
ユミルリンクIPO基本情報
会社名 | ユミルリンク株式会社 |
---|---|
上場日 | 2021年9月22日 |
上場市場 | マザーズ |
事業内容 | メッセージングプラットホーム事業 |
公募株数 | 338,200株 |
売出株数 | 1,129,200株 |
当選株数合計 | 1,467,400株 |
想定価格 | 950円 |
抽選申込期間 | 9月3日~9月9日 |
当選発表日 | 9月10日 |
ユミルリンクIPO仮条件・公募価格・初値
仮条件 | 950円~1,000円 |
---|---|
公募価格 | 1000円 |
初値 | 1711円 |
ユミルリンクIPOポイントメモ
ユミルリンクの初値は期待できそうですが、上場スケジュールが同日3社で過密です。分散はできないのでしょうか。
想定価格は950円、公募売出はオーバーアロットメントを含めると1,467,400株、想定価格の950円と基に吸収金額を計算すると約13.9億円なりマザーズではやや小型規模上場となります。
上位株主には90日間のロックアップが設定されています。ロックアップ解除倍率の設定されていませんので、上場時の売り圧力はほとんどないと思われます。
ユミルリンクは、法人のマーケティング、コミュニケーション活動を支援するメッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」シリーズをSaaS形式で提供しています。IPO市場で人気の高いSaaS案件ですね。
オファリング・レシオが37.6%とわりと高く、売出比率が約74%と高い事が気になるマイナスポイントですが、購入単価が低いので公募割れはなく、初値は2倍程度が期待できそうです。